防犯泥棒大百科

  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック

今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る

寝てればマグロ、無反応なら本マグロ

「マグロ」「本マグロ」といってもお寿司のネタではありません。
酔っ払って屋外で寝ている人を狙って財布を抜き取る泥棒が、対象者を呼んでいた名称です。

酔って屋外で寝ている人を「マグロ」、声をかけても反応しない人は「本マグロ」と呼んでいたということです。
福岡の中洲周辺で酔った会社員らを狙い、財布を盗んだとして住居不定、無職男(54)ら9容疑者を窃盗容疑で逮捕しました。供述から20件(被害総額73万円相当)の事件を確認し、うち5件(同18万円)を福岡区検に送検。容疑を認めているということです。

 調べでは、2人で10月11日午前3時前、博多区上川端町の遊歩道を酔って歩行中の男性会社員(42)に抱きつき、ポケットから財布(計3万円相当)を盗んだ疑い。
(11月28日信 毎日新聞)

酔っ払って屋外に寝ていると、着ている服も脱がされていた・・という話も聞いたことがあります。
マグロや本マグロと呼ばれているだけでなく、実際に簀巻きにして川に・・という海外での荒っぽい手口もあります。
これから忘年会シーズン。くれぐれも我を忘れるほど飲まないように、ご注意、ご注意。

投稿者: スタッフ (2008年11月29日 09:12)

Tweet

学校が狙われている。相次ぎ盗難。何故??

「学校に侵入して窃盗」
ここ数日だけでも学校に侵入して何かを盗まれた、というニュースがこんなに掲載されていました。
いったい何故こんなに学校が狙われているのでしょうか?

●学校のDVDレコーダー盗んだ中学生逮捕 四国中央市(11月27日 産経新聞より抜粋)
愛媛県警四国中央署は25日夜、窃盗の疑いで、四国中央市の市立中学校3年の男子生徒(15)を逮捕した。調べでは、生徒は今年4月から10月にかけて、校内にあったDVDレコーダー4台(20万円相当)を盗んだ疑い。3台がリサイクルショップで売られ、1台は知人に譲渡していた。

●高校野球部室で窃盗繰り返す=沖縄大部員ら4人を逮捕−浦添商ら被害・沖縄(11月26日時事通信より抜粋)
夜間に高校の野球部室に忍び込み、グローブなどを転売目的で盗んだとして、沖縄県警浦添署は26日までに、窃盗容疑で、沖縄大学の19〜20歳の男子学生3人と元学生(19)を逮捕した。4人とも同大の野球部員だった。いずれも容疑を認め、「グローブなどが高値で売れることを知っていた。4月ごろから10月にかけて県内12高校で計22回盗みを繰り返した」と供述しているという。
 調べによると、4人は9月中旬から10月下旬にかけて、野球の強豪校で知られる浦添商業高校など3校の部室からグローブなど計14点(約26万5千円相当)を盗んだ疑い。 

●55歳教諭が学校の新品運動具盗んで売る(11月23日 スポーツ報知より抜粋)
警視庁綾瀬署は22日までに、学校内で部活動の運動用品を盗んだとして、窃盗の疑いで、都立足立高校定時制教諭で国語科のK容疑者(55)を逮捕した。容疑を認めているという。
調べによると、菊地容疑者は8月下旬、定時制の生徒会室に保管してあった野球グラブ、バレーボールネット、ストップウオッチ、陸上競技用の円盤など22点(約9万3000円相当)を盗んだ疑い。
高校によると、盗んだのは購入直後の新品ばかりで、インターネットオークションに出品。「すべて売った」と話している。部屋の鍵を勝手に持ち出して忍び込んだとみられ、高校が9月上旬に被害を届け出ていた。

... 続きを読む "学校が狙われている。相次ぎ盗難。何故??"

投稿者: スタッフ (2008年11月27日 11:01)

Tweet

車上狙いの後、被害者と一緒に入浴?!リモコン式の鍵を狙う

犯行後、ゆうゆうと入浴?
ちょっと変わった「車上狙い」の手口です。

この泥棒は11月21日午前8時25分ごろ、六戸町折茂の温泉施設「六戸モリランド」女子脱衣場で、十和田市の飲食店経営の女性(62)が入浴中、脱衣かごから女性の車の鍵を盗み、駐車場に止めてあった車の中の財布から現金3万2000円を盗んだ疑い。

◇脱衣かごから鍵盗む→車から現金抜き取る→鍵戻し自分も温泉へ 
●温泉の脱衣かごから他人の車の鍵を取る。
●鍵はリモコン式の鍵を狙う。
●駐車場にあった十数台の中でドアがリモコンに反応した車から現金を盗む。
●再び脱衣場に戻り、脱衣かごにキーを戻す。
●なにごとも無かったように、「入浴」

不審に思った温泉の清掃員の女性が110番通報。駆けつけた署員が、湯上がりの容疑者に職務質問をしたところ、「すみません」と容疑を認めたということです。

... 続きを読む "車上狙いの後、被害者と一緒に入浴?!リモコン式の鍵を狙う"

投稿者: スタッフ (2008年11月25日 09:36)

Tweet

窃盗:精米機荒らし、さつま町で工具盗む /鹿児島

「精米機荒らし」  自動精米機ばかりを狙った窃盗が5月下旬以降、鹿児島薩摩半島11市町でで64件、約80万円発生しています。

5日逮捕された韓国籍で住所不定、無職男(47)。
10月15日午前1時ごろ、さつま町求名の自動精米機の近くにあった工具など約5600円相当を盗んだ疑い。今月5日午前1時半ごろ、日置市東市来町の自動精米機付近で、捜査線上に浮上していた軽乗用車を警戒中の警察官が発見。車内からバールや盗んだ工具が見つかりました。
余罪に関しても、関与をほのめかす供述をしているということです。
(11月6日毎日新聞)

精米機荒らしというのは初めて聞きました。
精米機の近くにあった工具を盗む・・とありますが、どんなものを盗んだのでしょうか?
転売・換金が目的なのかもう少し詳細内容が知りたいと思います。

精米機そのものを破壊などされたら被害が非常に高額になります。

農家などでは、収穫期を終え、これからは「米泥棒」などにも頭を悩ませます。
倉庫などが錠前一つであったり、無施錠であったりといった、防犯意識の低い状態では、泥棒に「持っていって」といっているようなものです。

最近は無線タイプの防犯システムがありますので、必要な時に必要な場所を防犯するということも可能です。
 無線ということは配線が不要ということで、簡単に取り付けることができます。

錠前を追加する。防犯システムを設置する。不定期の時間にパトロールするなど自衛策をきちんと行うことで、防犯意識の高い地域=泥棒が嫌がる地域にぜひなっていただきたいと思います。

投稿者: スタッフ (2008年11月13日 10:29)

Tweet

<窃盗団>女性の車狙い信号停車のドアいきなり開ける 10月下旬から6件以上 愛知県

◇信号待ち中ドア開け

 深夜の女性ドライバーを狙い、車からバッグなどを奪う窃盗事件が10月下旬から名古屋市北部とその周辺市で相次いでいます。

 赤信号で停車した車のドアをいきなり開けて持ち逃げする荒っぽい手口で、今月9日までに少なくとも6人が被害に遭いました。
県警は警戒を強めるとともに、運転時のドアロックを呼び掛けています。

●9日深夜には愛知県尾張旭市大久手町の交差点で女性会社員(23)の軽乗用車が狙われた。
午後11時25分ごろ、赤信号で停車したところ、後ろに止まった乗用車の助手席から男が降りてきて、助手席のドアを開けて席にあったバッグを奪った。男はそのまま後ろの車に乗り込み、車は女性を追い越して逃走した。女性にけがはなかった。

●その約5分後には、約4キロ離れた名古屋市守山区下志段味の交差点で、女性会社員(26)の軽乗用車が同じ手口で襲われ、現金約1400円などの入ったバッグが盗まれた。

●同様の事件は、10月29日深夜から30日未明にかけて▽名古屋市西区上名古屋▽江南市東野町▽小牧市村中▽北名古屋市徳重の交差点でも起きている。

 いずれも複数による犯行とみられ、女性ドライバーの車を後ろから付け、人けのない信号で停車したのを見計らって、いきなり助手席や後部座席のドアを開けて物を奪う手口だった。県警によると、外国人風の男との目撃証言もあるという。
(11月11日 毎日新聞より引用)

... 続きを読む "<窃盗団>女性の車狙い信号停車のドアいきなり開ける 10月下旬から6件以上 愛知県"

投稿者: スタッフ (2008年11月12日 09:35)

Tweet

「タクシーを使って」空き巣300件。侵入手口は「焼き破り」

警視庁が逮捕した4人の中国人窃盗団。

その侵入の手口は、
・窓をバーナーで焼くなどして破る「焼き破り」の手口で民家に入って現金を盗んだ。。
・4人は同居の自宅から現場までタクシーで往復しており、同課は地理に詳しい運転手を仲間にする代わりにタクシーを利用していた。
・4人は7月から10月中旬までほぼ毎日、数件の空き巣を行っていた。
・東京都や神奈川県で約300件の盗みを繰り返したとみられ、被害総額は現金や貴金属、パソコンなど約1億5000万円に上るという。

 タクシーへの聞き込みから、4人が浮上。自宅近くで、盗品を入れた紙袋やバッグを持ってタクシーから下車する姿が確認され逮捕につながりました。
(11月5日産経新聞より一部引用)

多くの外国人窃盗団は、運転手兼情報屋を地元のやくざなどが行い、分業化しています。この運転手兼情報屋の取り分がずいぶん多く、5年程前に警視庁の現職刑事に聞いた話だと、2〜3割から5〜6割に増えたということでした。どこに行けばお金があるのかを外国人窃盗団に情報提供する役目です。
この4名はそこをタクシーを利用することで、自分たちの取り分を増やしたかったのかもしれません。

... 続きを読む "「タクシーを使って」空き巣300件。侵入手口は「焼き破り」"

投稿者: スタッフ (2008年11月11日 09:22)

Tweet

新聞の訃報(ふほう)欄を調べ、告別式のある家を狙う空き巣

また、「葬儀で留守宅」を狙った空き巣が犯行をしていたことがわかりました。


 愛知県警捜査3課と中署で1日逮捕された、住所不定、無職男(72)。

 男は新聞の訃報(ふほう)欄を調べ、告別式のある家を狙う空き巣の常習犯。
 05年5月にも同容疑で逮捕されて服役し、今年7月に出所したばかりでした。「刑事につけられているのは分かっていたが、生活のためにやった」と容疑を認めています。

 調べでは、10月29日午前10時〜午後0時15分ごろの間、夫の告別式で留守だった名古屋市南区の無職の女性(69)宅の台所の窓ガラスを工具で突き破って侵入し、バッグの中にあった金のネックレス2本(12万円相当)と現金約1万8000円を盗んだ疑い。ネックレスは市内の質屋で換金していました。

 同市内では今夏以降、同様の手口の空き巣被害が相次いでおり、県警が男をマークしていました。男は空き巣を繰り返し、サウナなどに泊まって生活していたということです。
(11月1日毎日新聞)

... 続きを読む "新聞の訃報(ふほう)欄を調べ、告別式のある家を狙う空き巣"

投稿者: スタッフ (2008年11月 5日 11:15)

Tweet

トイレに呼び出しナイフで脅す 平塚のコンビニ強盗事件

“3日午前3時10分ごろ、平塚市のコンビニ店「サークルK平塚四之宮店」で、客を装ってトイレを借りた若い男が、男性店員(66)にいきなり約10センチのナイフを突きつけて「わかるだろう。金を出せ」などと脅し、レジを開けさせて現金約20万円を奪って自転車で逃げた。平塚署で強盗事件として捜査している。

男は雑誌の立ち読みなどをしながら約2時間店内にいて、ほかの客がいなくなった時、トイレを借り、1人で店番をしていた店員に「詰まっている」などと苦情を言ってきたため、店員がトイレを調べていたところ突然、ナイフで脅してきたという。男はいったん店員の片手に手錠をかけ、レジを開けさせたという。 ”

(2008年11月4日 読売新聞より抜粋)

コンビニエンスストアを狙った強盗事件の発生時刻は、午前2時〜4時の時間帯が一番多く、昨年度は全体の42.0%を占めています。続いて午前4時〜6時の時間帯が33.7%となっており、全体の発生件数の75.7%が深夜時間帯となっております。
また、被害にあった場合の従業員数は、1人の場合が56.2%、2人が40.1%と続き、3人以上いた場合は4%に満たない事から、人員が手薄になっているところを狙われている事が分かります。

... 続きを読む "トイレに呼び出しナイフで脅す 平塚のコンビニ強盗事件"

投稿者: スタッフ (2008年11月 4日 17:28)

Tweet

建設中のマンションに忍び込み盗んだものは何?

今年8月24日午後11時ごろ、京都府京田辺市に接する八幡市欽明台で建設中の15階建てマンション。

この建設中マンションに忍び込んだ男は、配管作業員(29)。
入居者のいない建設中マンションに忍び込んで何を盗んだと思いますか?

12、13階に保管してあった電線ケーブル6本計約100メートル(15万円相当)を盗んだようです。
「金属盗難」。換金目的だと思います。

建設中やリフォーム中のマンションは、足場から侵入されることもあります。
今までの泥棒の考えでは「人もないいから現金はないし、侵入しても盗むものはない」となり犯罪対象ではなかったのですが、現在は違います。

建設中のマンションに置かれている配線、配管、設置予定のエアコン、リフォームで撤去したエアコンなど全て盗む対象となります。
なぜなら「換金できるから」です。

金属価格が世界的に高騰したため、結構な価格になることもあるようです。
今まで誰も見向きもしなかった廃材もお宝。
泥棒の世界でも「エコ」は進んでいる??

(10月29日京都新聞より一部抜粋)

投稿者: スタッフ (2008年10月30日 09:20)

Tweet

寝台列車のプレート外し盗む

寝台列車に乗ったことはありますか?昔から鉄道ファンは寝台列車が好きで、よく駅などでも写真を撮ったりしています。推理小説などの場面にも「寝台特急」が使われたりして、鉄道ファンでなくても一度は見てみたい、乗ってみたいと考えている方も多いと思います。

今日取り上げる泥棒は、そんな鉄道ファンの風上にもおけない男36歳。
寝台列車から車番などのプレート3点を盗んでいました。

 調べによると、男は12日午後10時18分、JR北陸線金沢発上野行きの特急寝台列車「北陸号」(8両編成)に始発駅から乗り込み、持ち込んだドライバーセットで、客室や車両の出入り口から車番や製造所、車号が表記された金属やプラスチック製のプレート3点(最大で長さ20センチ幅4センチ、計300円相当)を外して盗んだ疑いです。

 同11時34分、車掌室に合鍵で侵入したところを車掌に見つかり、軽犯罪法違反(立ち入り禁止場所に立ち入り)の現行犯で同署に引き渡され、盗みが発覚しました。

 プレートは鉄道愛好家に人気があり、インターネット上のオークションで高値で売買されています。

男は「合鍵は購入した」と供述しており、同署は合鍵の購入先や余罪を追及しています。

調べに対し「鉄道が好きで、どうしてもほしかった」と供述しているということです。
(10月14日 産経新聞より一部抜粋)

合鍵を購入というのは、どういうことなにか?もしかしたら、そうしたものもインターネットオークションや闇ルートで販売されているのかもしれません。

今回はマニアによる犯行のようですが、換金目当ての犯行もあるのではないかと危惧します。

投稿者: スタッフ (2008年10月23日 11:15)

Tweet
< 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 >
防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

私たちが監修しています。

「防犯泥棒大百科」およびそのコンテンツは「セキュリティハウス」の総合防犯設備士が監修しています

総合防犯設備士 防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

防犯対策メニュー

最近の記事

  • 知人が勝手に合鍵を複製! 知らない人が多い「キーカバー」の存在理由
  • 仙台 アパートのテンキーロックを解除し侵入? 窃盗未遂の会社員逮捕
  • 住人が寝ている家に忍び込む「ノビ」の手口 福岡・佐賀で40件以上発生
  • 無人コインランドリー 300万円の両替機こじ開け、現金20万円盗まれる
  • 兵庫県たつの市 侵入先を手当たり次第探し、玄関と無施錠の会社員宅に侵入
  • 「猛毒のヘビが逃げたので周りを見させてください」泥棒に執行猶予判決
  • 郵便物がたまっている留守宅を狙った マンション空き巣被害約1千万円
  • 自動販売機を切り裂く自販機荒らし
  • 空き巣が帰宅した住人と鉢合わせ 顔を殴られる
  • 泥棒が5階以上のマンションを狙う理由 30件約270万円の被害

記事の分類

  • すり(9)
  • その他(157)
  • ひったくり(30)
  • カード不正(10)
  • 万引き(42)
  • 子供の防犯対策(14)
  • 学校(15)
  • 強盗(54)
  • 情報漏洩(7)
  • 放火(11)
  • 泥棒の心理(52)
  • 泥棒の手口(505)
  • 泥棒小話(39)
  • 海外での防犯対策(50)
  • 消費者契約トラブル(1)
  • 火災(13)
  • 爆発(1)
  • 神社仏閣での犯罪(17)
  • 窃盗(237)
  • 自動車の盗難(40)
  • 詐欺(19)
  • 車上荒らし(4)
  • 農作物の盗難(18)
  • 農村の防犯(5)
  • 金属盗難(25)
  • 防犯カメラ(23)
  • 防犯対策(32)
  • 防犯情報(94)
  • 防犯講演(1)
  • 霊感商法(1)
  • 食品異物混入(1)
  • 高齢者の防犯対策(15)

過去の記事

  • 2025年8月(1)
  • 2025年7月(5)
  • 2025年6月(4)
  • 2025年5月(5)
  • 2025年4月(4)
  • 2025年3月(1)
  • 2025年2月(1)
  • 2024年10月(1)
  • 2024年9月(1)
  • 2024年8月(1)
  • 2024年6月(1)
  • 2024年5月(1)
  • 2024年4月(1)
  • 2024年3月(1)
  • 2024年2月(1)
  • 2024年1月(1)
  • 2023年12月(5)
  • 2023年11月(4)
  • 2023年10月(4)
  • 2023年9月(4)
  • 2023年8月(4)
  • 2023年7月(4)
  • 2023年6月(5)
  • 2023年5月(4)
  • 2023年4月(4)
  • 2023年3月(5)
  • 2023年2月(4)
  • 2023年1月(3)
  • 2022年12月(4)
  • 2022年11月(4)
  • 2022年10月(4)
  • 2022年9月(5)
  • 2022年8月(4)
  • 2022年7月(5)
  • 2022年6月(4)
  • 2022年5月(4)
  • 2022年4月(5)
  • 2022年3月(4)
  • 2022年2月(1)
  • 2021年12月(3)
  • 2021年11月(4)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年8月(2)
  • 2021年7月(5)
  • 2021年6月(3)
  • 2021年5月(2)
  • 2021年4月(3)
  • 2021年3月(4)
  • 2021年2月(3)
  • 2020年12月(2)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(5)
  • 2020年9月(3)
  • 2020年8月(1)
  • 2020年7月(4)
  • 2020年6月(4)
  • 2020年5月(4)
  • 2020年4月(4)
  • 2020年3月(4)
  • 2020年2月(4)
  • 2020年1月(1)
  • 2019年12月(3)
  • 2019年11月(5)
  • 2019年10月(4)
  • 2019年9月(4)
  • 2019年8月(5)
  • 2019年7月(4)
  • 2019年6月(4)
  • 2019年5月(4)
  • 2019年4月(3)
  • 2019年3月(4)
  • 2019年2月(3)
  • 2019年1月(2)
  • 2018年12月(2)
  • 2018年11月(4)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年9月(4)
  • 2018年8月(5)
  • 2018年7月(4)
  • 2018年6月(5)
  • 2018年5月(4)
  • 2018年4月(4)
  • 2018年3月(5)
  • 2018年2月(3)
  • 2018年1月(4)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(4)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年9月(5)
  • 2017年8月(4)
  • 2017年7月(4)
  • 2017年6月(4)
  • 2017年5月(3)
  • 2017年4月(4)
  • 2017年3月(5)
  • 2017年2月(4)
  • 2017年1月(3)
  • 2016年12月(4)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年9月(4)
  • 2016年8月(4)
  • 2016年7月(4)
  • 2016年6月(5)
  • 2016年5月(3)
  • 2016年4月(4)
  • 2016年3月(5)
  • 2016年2月(4)
  • 2016年1月(3)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(4)
  • 2015年10月(5)
  • 2015年9月(4)
  • 2015年8月(4)
  • 2015年7月(5)
  • 2015年6月(4)
  • 2015年5月(4)
  • 2015年4月(4)
  • 2015年3月(3)
  • 2015年2月(3)
  • 2015年1月(1)
  • 2014年12月(4)
  • 2014年11月(3)
  • 2014年10月(5)
  • 2014年9月(4)
  • 2014年8月(3)
  • 2014年7月(5)
  • 2014年6月(4)
  • 2014年5月(5)
  • 2014年4月(4)
  • 2014年3月(3)
  • 2014年2月(3)
  • 2014年1月(2)
  • 2013年12月(3)
  • 2013年11月(4)
  • 2013年10月(5)
  • 2013年9月(4)
  • 2013年8月(4)
  • 2013年7月(4)
  • 2013年6月(4)
  • 2013年5月(4)
  • 2013年4月(2)
  • 2013年3月(2)
  • 2013年2月(3)
  • 2013年1月(1)
  • 2012年12月(3)
  • 2012年11月(4)
  • 2012年10月(5)
  • 2012年9月(4)
  • 2012年8月(4)
  • 2012年7月(4)
  • 2012年6月(4)
  • 2012年5月(4)
  • 2012年4月(1)
  • 2012年3月(10)
  • 2012年2月(9)
  • 2012年1月(7)
  • 2011年12月(8)
  • 2011年11月(8)
  • 2011年10月(8)
  • 2011年9月(9)
  • 2011年8月(10)
  • 2011年7月(7)
  • 2011年6月(8)
  • 2011年5月(9)
  • 2011年4月(9)
  • 2011年3月(10)
  • 2011年2月(15)
  • 2011年1月(10)
  • 2010年12月(7)
  • 2010年11月(8)
  • 2010年10月(8)
  • 2010年9月(9)
  • 2010年8月(4)
  • 2010年7月(6)
  • 2010年6月(14)
  • 2010年5月(17)
  • 2010年4月(16)
  • 2010年3月(20)
  • 2010年2月(13)
  • 2010年1月(6)
  • 2009年12月(21)
  • 2009年11月(18)
  • 2009年10月(21)
  • 2009年9月(15)
  • 2009年8月(18)
  • 2009年7月(19)
  • 2009年6月(22)
  • 2009年5月(17)
  • 2009年4月(20)
  • 2009年3月(22)
  • 2009年2月(20)
  • 2009年1月(17)
  • 2008年12月(24)
  • 2008年11月(18)
  • 2008年10月(20)
  • 2008年9月(20)
  • 2008年8月(14)
  • 2008年7月(21)
  • 2008年6月(21)
  • 2008年5月(22)
  • 2008年4月(23)
  • 2008年3月(21)
  • 2008年2月(23)
  • 2008年1月(19)
  • 2007年12月(20)
  • 2007年11月(21)
  • 2007年10月(26)
  • 2007年9月(22)
  • 2007年8月(20)
  • 2007年7月(21)
  • 2007年6月(20)
  • 2007年5月(22)
  • 2007年4月(20)
  • 2007年3月(22)
  • 2007年2月(21)
  • 2007年1月(3)


ページのトップへページのトップへ
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 総合防犯設備士に聞く防犯相談
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
© 2022 Security House Center Co.,LTD.
All Rights Reserved. Website Produced by bit.
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
    • 最新の犯罪情勢
    • コロナ禍での犯罪事情
    • 空き巣
    • 忍び込み
    • 侵入方法
    • 泥棒の犯罪時の心理
    • 泥棒が狙いを定めるまで
    • 泥棒の好きな家
    • 泥棒の嫌がること
    • 泥棒が明かす本音
    • 泥棒ファッション
    • 刑法犯、窃盗犯、侵入盗 とは?
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 一戸建て住宅
    • マンション
    • 事務所
    • 工場
    • 店舗
    • コンビニエンスストア
    • 宝石・貴金属店
    • 寺・神社
    • 病院・医院
    • 老人保健施設
    • 学校・保育園・幼稚園
    • 学習塾
    • 農家・果樹園・ビニールハウス・養鶏場
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 女性の防犯
    • 子どもの防犯
    • 老人を狙った犯罪
    • 自動車の盗難について
    • 個人情報保護対策
    • 海外旅行時の防犯対策
    • 金属盗難
    • ゴールデンウィーク・年末年始の防犯対策
  • 犯罪別情報
    • 犯罪別情報
    • 強盗
    • 詐欺
    • 強姦・ストーカー
    • 車上狙い
    • ひったくり
    • 万引き
    • すり
    • 偽造カード・盗難カードによる被害
    • 高齢者虐待
    • 行方不明
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー