防犯泥棒大百科

  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック

今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る

病院・店舗など68件に夜間侵入。

尼崎、伊丹、宝塚各市などで病院や店舗に侵入し、盗みを繰り返した泥棒(51)。
被害は平成15年3月から昨年12月まで計68件、総額485万円相当に上るということです。

昨年12月31日午前5時20分ごろ、尼崎市塚口本町の歯科医院に侵入し、現金6100円を盗むなどした疑い。同市内などで同様の被害が相次いだため、周辺を警戒していた警察捜査員が医院から出てくる男を発見、現行犯逮捕しました。

この泥棒は夜間、無人になる飲食店や個人医院を狙い、バイクで駅前まで移動して犯行に及んでいたということです。

... 続きを読む "病院・店舗など68件に夜間侵入。"

投稿者: スタッフ (2008年5月29日 10:06)

Tweet

道案内お礼の飲み物に睡眠薬を入れ強盗

「道案内をしてもらったお礼に」と睡眠薬入りの栄養ドリンクを勧め、
飲んで意識を失った相手から所持品を奪った男(69)。

 調べでは、2006年11月22日昼、京都市中京区寺町通蛸薬師付近で、
通りがかった宇治市の男性(68)に道案内のお礼として睡眠薬入りの栄養ドリンクを飲ませ、
15分後に木屋町通四条上ル付近で意識を失った男性から財布(約5万円在中)やデジタルカメラの入ったバッグを奪った疑いです。

男は同様の容疑で福岡県警に06年12月に逮捕されました。
これまでの調べで、06年1月から京都や福岡、大阪、兵庫、東京など9都府県で昏睡強盗を22件重ねていたとみられます。
京都ではほかに2件の容疑があり、京都府警で追及しています。
(京都新聞 5月28日より一部抜粋)

... 続きを読む "道案内お礼の飲み物に睡眠薬を入れ強盗"

投稿者: スタッフ (2008年5月28日 11:24)

Tweet

美術館から梅原龍三郎の油絵「バラ」を盗んだ泥棒の手口

白昼堂々と盗んだ犯罪です。

25日午後5時15分ごろ、笠岡市五番町の美術館ワコーミュージアムで、2階第2展示室に展示していた同館所蔵の梅原龍三郎の油絵「バラ」(2500万円相当)がなくなっていることに同館職員が気づき、笠岡署に通報しました。

同ミュージアムはホテルの1―3階にあり、開館中は無料で鑑賞できます。
各階に入り口があります。午前10時から午後5時まで出入りでき、入場無料。常駐の係員や警備員はおらず、
防犯カメラも未設置でした。
盗まれた絵は別の絵画19点、彫刻2点とともに00年4月から展示されていました。

... 続きを読む "美術館から梅原龍三郎の油絵「バラ」を盗んだ泥棒の手口"

投稿者: スタッフ (2008年5月27日 10:56)

Tweet

専門学校専門の中国人窃盗団

日立市内の専門学校などから現金などを盗んだとして、県警捜査3課と牛久署などは22日、
土浦市神立中央、無職、男(41)=中国国籍=を建造物侵入と窃盗容疑で逮捕しました。

今年に入って県内や神奈川県などで、バーナーでガラスを破るなどして専門学校が荒らされる事件が頻発しており、
県警は男らのグループが数十件にかかわっているとみて追及しています。

13日夜から14日朝の間、他の3人と共謀し、日立市若葉町1の日立高等技芸専門学校と明秀学園日立高のガラスを破り侵入。
両校の金庫から現金計約15万円と、ノートパソコン1台(13万円相当)などを盗んだ疑いです。

... 続きを読む "専門学校専門の中国人窃盗団"

投稿者: スタッフ (2008年5月26日 15:08)

Tweet

店員を装い金庫盗む

居酒屋に店員を装い侵入し、金庫を盗み出す事件が発生しました。
他にも何回かやったと容疑を認めていることから、別の店でも同様の手口による犯行が成功していたということです。
営業時間中にそれらしい店員の格好をしていれば見分けるのは難しいかもしれません。

<5月22日15時0分配信 毎日新聞より一部抜粋>

『新潟市中央区の飲食店から現金約167万円が入った金庫を盗んだとして、新潟東署は21日、同市北区長戸呂、会社員、本間正也容疑者(33)を窃盗容疑で逮捕した。「他にも何回かやった」と容疑を認めているという。

調べでは、本間容疑者は6日午後0時55分ごろ、中央区の居酒屋に店員を装い侵入。事務室にあった売り上げなどが入った金庫を盗んだ疑い。
金庫を普通乗用車に乗せて逃走し、別の場所で壊したとみられる。』

... 続きを読む "店員を装い金庫盗む"

投稿者: スタッフ (2008年5月23日 10:39)

Tweet

農家から現金800万円盗まれる

茨城県の農家から現金800万円が盗まれる事件が発生しました。
手提げ金庫に800万円という大金を保管していたのも驚きですが、被害者の方が鍵を掛けずに何度か外出したという事実も驚きです。

<5月21日7時50分配信 産経新聞より一部抜粋>

『20日午後3時15分ごろ、茨城県古河市内に住む農業の男性(70)から「金庫から800万円盗られた」と110番通報があった。

古河署の調べでは、男性が同日午後2時ごろに寝室の手提げ金庫を確認したところ、保管していた現金約800万円がなくなっていた。
金庫は鍵が付いていないタイプ。男性が最後に確認した18日午前10時半以降に盗まれたとみられる。財布などからも現金が抜き取られていた。

被害にあった現金は、農業収入として以前から寝室の金庫に保管していた。
男性は「鍵をかけずに何度か出かけた」と話しており、窓ガラスなどは壊されていなかった。
同署で何者かが無施錠のドアなどから侵入した窃盗事件とみて調べている。

... 続きを読む "農家から現金800万円盗まれる"

投稿者: スタッフ (2008年5月21日 15:30)

Tweet

四川大地震、ボランティア偽る窃盗犯28人逮捕

今なお建物に生き埋めになっている人々が大勢いる中国の四川で、ボランティアの名をかたりながら震災の混乱乗じて窃盗犯が暗躍しているようです。
日本の新潟県中越地震や阪神大震災でも発生したように被災地で窃盗犯が発生するケースが多々あります。
混乱している現場において、被災者に対してボランティア活動をしながら盗みを行うのですから、見分けや判断するのは非常に難しいでしょう。
現場では防犯対策どころではないでしょう。

<5月19日17時11分配信 Record Chinaより一部抜粋>
『2008年5月18日、四川大地震の被災地では、身の危険も顧みず救援活動に奔走する人々がいる一方、ボランティアの名をかたりながら震災の混乱に乗じて窃盗を働くケースが頻発しているという。人民日報の報道。

深刻な被災地である同省北川チャン族自治県で救援活動を行っている重慶市特殊警察によると、17日までに県内で28人の窃盗犯が逮捕された。これまでに現金3万元(約42万円)と携帯電話18台を押収。

また、県内で倒壊した貴金属店付近で、両手の全ての指に指輪をはめた不審な男女5人が発見され、事情を聞いたところ、指輪はすべて盗んだものであることが分かっている。』

投稿者: スタッフ (2008年5月20日 09:38)

Tweet

厳重警備の国際宝飾展で展示品盗難850万円

年に一度神戸で開催される国際宝飾展で今年も盗難事件が発生しました。
06・07・08年と3年続けて盗難事件が発生しており、防犯対策に問題がなかったか、など今後の開催に向けて課題が残りそうです。

<5月17日18時1分配信 毎日新聞より一部抜粋>

『16日午後2時15分ごろ、神戸市中央区の神戸国際展示場で開催中の「第12回神戸国際宝飾展」(15〜17日)を主催する会社から、展示品の宝飾品計4点(計850万円相当)が盗まれたと神戸水上署に通報があった。

調べでは、15日に東京都台東区の業者からネックレス2点、16日には東京都葛飾区の業者から指輪2点が盗まれた。同署が窃盗事件として調べている。
同展は業者向けで20カ国の650業者が出店。06、07年も窃盗事件があり警備員を増強していた。』

... 続きを読む "厳重警備の国際宝飾展で展示品盗難850万円"

投稿者: スタッフ (2008年5月19日 16:51)

Tweet

帰宅中のホステス狙ったひったくり犯

福岡で帰宅中のホステスを狙ったひったくり犯が逮捕されました。
犯罪者は女性や高齢者、子供など自分より弱い者を狙って犯行を行います。
仮に逃げられたり抵抗されても、腕力や体力で優っていれば犯行がうまくいく可能性が高くなります。
明らかに自分より強そうな人や捕まるリスクの高い状況では犯罪を行いません。

<5月15日17時2分配信 毎日新聞より一部抜粋>

『博多署は13日、中洲などから帰宅中のホステスを中心に狙いひったくりをしたとして志免町別府東2、無職の男(27)=窃盗罪などで公判中=を窃盗容疑で追送検し、捜査を終結したと発表した。
131件(被害総額計1751万円)の窃盗容疑を確認し、裏付けの取れた9件を立件した。
「ホステスなら金を持っていると思った」と供述しているという。

調べでは、男は1月23日午前5時35分ごろ、中央区天神の歩道で、女性(39)が右手に持っていたバッグ(時価9万円相当)をバイクで追い越しざまに盗むなど、昨年1月から今年2月にかけて9件(被害総額128万円)の窃盗をした疑い。

... 続きを読む "帰宅中のホステス狙ったひったくり犯"

投稿者: スタッフ (2008年5月16日 14:10)

Tweet

現場用足場など30トン600万円の金属盗

金属盗が流行したのは数ヶ月前でしょうか。
最近はニュースや新聞等で取り上げられることが少なくなっていますが、犯罪件数だけ見れば以前ほど多くはありません。
盗品と知りながら金属を売買していた業者に警察の捜査が入り、盗品の売買ルートが限られてきたことや、防犯対策をとるところが増えてきたのが犯罪件数が減少している要因でしょう。
ただ、油断をしていると思わぬ犯罪被害に巻き込まれてしまう可能性があります。

<5月13日17時1分配信 毎日新聞より一部抜粋>

『佐々町の建設会社が所有する同町皆瀬免の資材置き場から建設現場用の足場一式など金属約30トン(600万円相当)が盗まれていることが12日分かった。
3月15日から5月12日までの間に盗まれたとみられ、江迎署が窃盗容疑で調べている。

... 続きを読む "現場用足場など30トン600万円の金属盗"

投稿者: スタッフ (2008年5月14日 14:48)

Tweet
< 25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 >
防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

私たちが監修しています。

「防犯泥棒大百科」およびそのコンテンツは「セキュリティハウス」の総合防犯設備士が監修しています

総合防犯設備士 防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

防犯対策メニュー

最近の記事

  • 知人が勝手に合鍵を複製! 知らない人が多い「キーカバー」の存在理由
  • 仙台 アパートのテンキーロックを解除し侵入? 窃盗未遂の会社員逮捕
  • 住人が寝ている家に忍び込む「ノビ」の手口 福岡・佐賀で40件以上発生
  • 無人コインランドリー 300万円の両替機こじ開け、現金20万円盗まれる
  • 兵庫県たつの市 侵入先を手当たり次第探し、玄関と無施錠の会社員宅に侵入
  • 「猛毒のヘビが逃げたので周りを見させてください」泥棒に執行猶予判決
  • 郵便物がたまっている留守宅を狙った マンション空き巣被害約1千万円
  • 自動販売機を切り裂く自販機荒らし
  • 空き巣が帰宅した住人と鉢合わせ 顔を殴られる
  • 泥棒が5階以上のマンションを狙う理由 30件約270万円の被害

記事の分類

  • すり(9)
  • その他(157)
  • ひったくり(30)
  • カード不正(10)
  • 万引き(42)
  • 子供の防犯対策(14)
  • 学校(15)
  • 強盗(54)
  • 情報漏洩(7)
  • 放火(11)
  • 泥棒の心理(52)
  • 泥棒の手口(505)
  • 泥棒小話(39)
  • 海外での防犯対策(50)
  • 消費者契約トラブル(1)
  • 火災(13)
  • 爆発(1)
  • 神社仏閣での犯罪(17)
  • 窃盗(237)
  • 自動車の盗難(40)
  • 詐欺(19)
  • 車上荒らし(4)
  • 農作物の盗難(18)
  • 農村の防犯(5)
  • 金属盗難(25)
  • 防犯カメラ(23)
  • 防犯対策(32)
  • 防犯情報(94)
  • 防犯講演(1)
  • 霊感商法(1)
  • 食品異物混入(1)
  • 高齢者の防犯対策(15)

過去の記事

  • 2025年8月(1)
  • 2025年7月(5)
  • 2025年6月(4)
  • 2025年5月(5)
  • 2025年4月(4)
  • 2025年3月(1)
  • 2025年2月(1)
  • 2024年10月(1)
  • 2024年9月(1)
  • 2024年8月(1)
  • 2024年6月(1)
  • 2024年5月(1)
  • 2024年4月(1)
  • 2024年3月(1)
  • 2024年2月(1)
  • 2024年1月(1)
  • 2023年12月(5)
  • 2023年11月(4)
  • 2023年10月(4)
  • 2023年9月(4)
  • 2023年8月(4)
  • 2023年7月(4)
  • 2023年6月(5)
  • 2023年5月(4)
  • 2023年4月(4)
  • 2023年3月(5)
  • 2023年2月(4)
  • 2023年1月(3)
  • 2022年12月(4)
  • 2022年11月(4)
  • 2022年10月(4)
  • 2022年9月(5)
  • 2022年8月(4)
  • 2022年7月(5)
  • 2022年6月(4)
  • 2022年5月(4)
  • 2022年4月(5)
  • 2022年3月(4)
  • 2022年2月(1)
  • 2021年12月(3)
  • 2021年11月(4)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年8月(2)
  • 2021年7月(5)
  • 2021年6月(3)
  • 2021年5月(2)
  • 2021年4月(3)
  • 2021年3月(4)
  • 2021年2月(3)
  • 2020年12月(2)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(5)
  • 2020年9月(3)
  • 2020年8月(1)
  • 2020年7月(4)
  • 2020年6月(4)
  • 2020年5月(4)
  • 2020年4月(4)
  • 2020年3月(4)
  • 2020年2月(4)
  • 2020年1月(1)
  • 2019年12月(3)
  • 2019年11月(5)
  • 2019年10月(4)
  • 2019年9月(4)
  • 2019年8月(5)
  • 2019年7月(4)
  • 2019年6月(4)
  • 2019年5月(4)
  • 2019年4月(3)
  • 2019年3月(4)
  • 2019年2月(3)
  • 2019年1月(2)
  • 2018年12月(2)
  • 2018年11月(4)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年9月(4)
  • 2018年8月(5)
  • 2018年7月(4)
  • 2018年6月(5)
  • 2018年5月(4)
  • 2018年4月(4)
  • 2018年3月(5)
  • 2018年2月(3)
  • 2018年1月(4)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(4)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年9月(5)
  • 2017年8月(4)
  • 2017年7月(4)
  • 2017年6月(4)
  • 2017年5月(3)
  • 2017年4月(4)
  • 2017年3月(5)
  • 2017年2月(4)
  • 2017年1月(3)
  • 2016年12月(4)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年9月(4)
  • 2016年8月(4)
  • 2016年7月(4)
  • 2016年6月(5)
  • 2016年5月(3)
  • 2016年4月(4)
  • 2016年3月(5)
  • 2016年2月(4)
  • 2016年1月(3)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(4)
  • 2015年10月(5)
  • 2015年9月(4)
  • 2015年8月(4)
  • 2015年7月(5)
  • 2015年6月(4)
  • 2015年5月(4)
  • 2015年4月(4)
  • 2015年3月(3)
  • 2015年2月(3)
  • 2015年1月(1)
  • 2014年12月(4)
  • 2014年11月(3)
  • 2014年10月(5)
  • 2014年9月(4)
  • 2014年8月(3)
  • 2014年7月(5)
  • 2014年6月(4)
  • 2014年5月(5)
  • 2014年4月(4)
  • 2014年3月(3)
  • 2014年2月(3)
  • 2014年1月(2)
  • 2013年12月(3)
  • 2013年11月(4)
  • 2013年10月(5)
  • 2013年9月(4)
  • 2013年8月(4)
  • 2013年7月(4)
  • 2013年6月(4)
  • 2013年5月(4)
  • 2013年4月(2)
  • 2013年3月(2)
  • 2013年2月(3)
  • 2013年1月(1)
  • 2012年12月(3)
  • 2012年11月(4)
  • 2012年10月(5)
  • 2012年9月(4)
  • 2012年8月(4)
  • 2012年7月(4)
  • 2012年6月(4)
  • 2012年5月(4)
  • 2012年4月(1)
  • 2012年3月(10)
  • 2012年2月(9)
  • 2012年1月(7)
  • 2011年12月(8)
  • 2011年11月(8)
  • 2011年10月(8)
  • 2011年9月(9)
  • 2011年8月(10)
  • 2011年7月(7)
  • 2011年6月(8)
  • 2011年5月(9)
  • 2011年4月(9)
  • 2011年3月(10)
  • 2011年2月(15)
  • 2011年1月(10)
  • 2010年12月(7)
  • 2010年11月(8)
  • 2010年10月(8)
  • 2010年9月(9)
  • 2010年8月(4)
  • 2010年7月(6)
  • 2010年6月(14)
  • 2010年5月(17)
  • 2010年4月(16)
  • 2010年3月(20)
  • 2010年2月(13)
  • 2010年1月(6)
  • 2009年12月(21)
  • 2009年11月(18)
  • 2009年10月(21)
  • 2009年9月(15)
  • 2009年8月(18)
  • 2009年7月(19)
  • 2009年6月(22)
  • 2009年5月(17)
  • 2009年4月(20)
  • 2009年3月(22)
  • 2009年2月(20)
  • 2009年1月(17)
  • 2008年12月(24)
  • 2008年11月(18)
  • 2008年10月(20)
  • 2008年9月(20)
  • 2008年8月(14)
  • 2008年7月(21)
  • 2008年6月(21)
  • 2008年5月(22)
  • 2008年4月(23)
  • 2008年3月(21)
  • 2008年2月(23)
  • 2008年1月(19)
  • 2007年12月(20)
  • 2007年11月(21)
  • 2007年10月(26)
  • 2007年9月(22)
  • 2007年8月(20)
  • 2007年7月(21)
  • 2007年6月(20)
  • 2007年5月(22)
  • 2007年4月(20)
  • 2007年3月(22)
  • 2007年2月(21)
  • 2007年1月(3)


ページのトップへページのトップへ
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 総合防犯設備士に聞く防犯相談
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
© 2022 Security House Center Co.,LTD.
All Rights Reserved. Website Produced by bit.
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
    • 最新の犯罪情勢
    • コロナ禍での犯罪事情
    • 空き巣
    • 忍び込み
    • 侵入方法
    • 泥棒の犯罪時の心理
    • 泥棒が狙いを定めるまで
    • 泥棒の好きな家
    • 泥棒の嫌がること
    • 泥棒が明かす本音
    • 泥棒ファッション
    • 刑法犯、窃盗犯、侵入盗 とは?
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 一戸建て住宅
    • マンション
    • 事務所
    • 工場
    • 店舗
    • コンビニエンスストア
    • 宝石・貴金属店
    • 寺・神社
    • 病院・医院
    • 老人保健施設
    • 学校・保育園・幼稚園
    • 学習塾
    • 農家・果樹園・ビニールハウス・養鶏場
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 女性の防犯
    • 子どもの防犯
    • 老人を狙った犯罪
    • 自動車の盗難について
    • 個人情報保護対策
    • 海外旅行時の防犯対策
    • 金属盗難
    • ゴールデンウィーク・年末年始の防犯対策
  • 犯罪別情報
    • 犯罪別情報
    • 強盗
    • 詐欺
    • 強姦・ストーカー
    • 車上狙い
    • ひったくり
    • 万引き
    • すり
    • 偽造カード・盗難カードによる被害
    • 高齢者虐待
    • 行方不明
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー