今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
「爆窃団」 大規模組織、別のアジア系窃盗団と同じマンションの部屋で
「爆窃団」・・・テレビなどで聞かれたことがあるかもしれませんが、
ビルの外壁を破壊するなど手荒な手口で貴金属店などをターゲットに暗躍する外国人窃盗団のことです。
百貨店などで貴金属を盗んだとして逮捕、起訴された台湾出身の男(53)が、
平成17年11月に東京・有楽町で起きた貴金属店窃盗未遂事件への関与を認める供述をしていることが分かりました。
男は壁を破って侵入する「爆窃団」のメンバーで、別のアジア系外国人窃盗団が使っていた
都内にあるマンションの同じ部屋を拠点にしていたことも判明。警視庁捜査3課は背後に大規模な犯罪組織があるとみて、
中国や香港への捜査員派遣を検討。本格解明に乗り出します。
男は今年4月、渋谷の百貨店で指輪やネックレスなど約470点(約1億380万円相当)を盗んだとして逮捕。
その後、新宿の家電量販店などで時計や貴金属類を盗んだとして再逮捕されました。
いずれもビル外壁を破壊、侵入する手口です。
... 続きを読む "「爆窃団」 大規模組織、別のアジア系窃盗団と同じマンションの部屋で"
投稿者: スタッフ (2007年8月29日 10:29)
吉本のタレントたむらけんじの「焼肉たむら」に空き巣
吉本興業所属のタレント、たむらけんじさん(34)が大阪市城東区で経営する焼肉店「炭火焼肉たむら」の事務所に空き巣が入り、現金13万円が盗まれていたことが25日、わかりました。
アルバイト店員が今月22日午後9時50分ごろ、店が入居しているマンション内にある事務所を訪れたところ、
玄関のドアが壊されているのを発見。
室内は荒らされ、従業員のロッカーから現金がなくなっていたということです。
同店は昨年12月に開業した人気店だそうです。
防犯システムがついていたかどうかは掲載されていた産経新聞記事からは判明しませんでしたが、
店舗や事務所に防犯システムがついていなかったとしたら、「たむらさん、脇が甘いぞ!!」というところです。
泥棒は何も対策をしていない店・事務所と、対策を万全にしている店・事務所があったら、
安全性・容易性を考えて、何も対策をしていない方を選びます。
... 続きを読む "吉本のタレントたむらけんじの「焼肉たむら」に空き巣"
投稿者: スタッフ (2007年8月27日 09:43)
アパートに侵入、寝ている女性襲う
北海道旭川市で、新聞配達員の男(32)が住居侵入と強姦致傷容疑で逮捕されました。
調べでは、男は22日午後2時20分ごろ、同市内のアパート2階に住む飲食店従業員の女性(21)方に窓から侵入し、
就寝していた女性に対し、下半身を触るなどの暴行を加えてけがを負わせた疑いです。
新聞配達員による犯行ですが、新聞配達の時間帯によって、住人の不在状況などを把握していたのかもしれません。
この地域・この時間帯はほとんど人がいない、または子供しかいないなど、細かい情報の蓄積を元に行われた犯行の可能性もあります。
真昼間の侵入被害ですが、一人暮らしの女性やお年寄りの方は家でもくつろげませんね。
お年寄りを狙った窃盗犯、女性を狙う暴行魔やストーカー、様々な侵入者への防犯 対策は行われていますか?
マンションやアパート向けの防犯 対策をご紹介します。
マンションセキュリティ
投稿者: スタッフ (2007年8月23日 16:39)
札幌 連続「空き巣」総額7010万円。
00年5月からの8年間で、留守の民家や事務所に窓ガラスを割って侵入するなどの手口で
計225件の窃盗を繰り返し、被害総額は約7010万円に上るとみられる札幌の泥棒。
同じ日に複数の空き巣を重ねたこともあるということです。
この泥棒は札幌市南区南沢2の3、無職男(46)。
調べでは、男は04年5月10日〜07年6月18日、市内の民家など5軒に侵入し、
現金など計約1530万円分を盗んだ疑い。「生活費や遊興費に充てていた」と容疑を認めているということです。。
「ガラス破り」は、一般事務所で48.8%、商店で40.9%、一戸建て住宅で44.4%、3階以下の共同住宅で47.9%、最も少ないのが4階以上の共同住宅で29.1%というほど、一番多い手口です。
ガラスを割ってそこから手を入れてクレセント錠前を解錠して侵入します。
... 続きを読む "札幌 連続「空き巣」総額7010万円。"
投稿者: スタッフ (2007年8月20日 11:11)
病院荒らし 「医者は金持ち」240件1120万円被害。
埼玉県で窃盗未遂などの容疑で逮捕された男が、関東5県と静岡県内の病院を狙って約240件、
被害額1120万円に上る盗みをしていた疑いのあることが16日、埼玉県警捜査3課の調べで分かりました。
住居が隣接していない個人病院を中心に、窃盗を繰り返していたということです。
調べに対し「医者は金持ちなので狙った」と供述しています。
男は2000年10月から今年4月まで、埼玉、群馬、静岡など6県の病院に忍び込み、
現金約1050万円や約70万円相当の金券などを盗んだ疑いが持たれています。
... 続きを読む "病院荒らし 「医者は金持ち」240件1120万円被害。"
投稿者: スタッフ (2007年8月17日 09:09)
骨董品連続窃盗12件 「古い空き家を狙った」
福岡県・熊本県などで古美術品盗を繰り返したとして、住所不定の無職の男(47)と女(34)が窃盗などの容疑で逮捕されました。
現在裏付けが取れただけで12件(被害総額約445万円相当)の事件があります。
調べでは、2人は2006年12月22日、福岡県みやま市の空き家から、陣がさや懐中時計など17点(同11万円相当)を盗んだ疑いで、今年1月に逮捕されました。
2人は軽トラックで寝泊まりしながら福岡・熊本・佐賀の各県で古い空き家を狙い、骨董品の掛け軸や日本刀、貴金属などを盗んでは質屋などで換金し、遊興費などに充てていたようです。
2人は「空き家は捕まりにくいと思った」などと供述しています。
確認されただけでも2000年6月以降、計509件(被害総額約8246万円相当)の窃盗を認めているということです。
... 続きを読む "骨董品連続窃盗12件 「古い空き家を狙った」"
投稿者: スタッフ (2007年8月10日 11:40)
[金属盗難」で500戸停電。全国でまだまだ被害発生。
川崎市川崎区内で7日深夜に原因不明の停電が発生しました。
東京電力で調べたところ、近くの解体現場のマンホール内にある電線3本が切断されているのを発見。電線は直径約2センチで、マンホールに約10本ある電線のうち3本が切断されていました。送電は約40分後、復旧しました。
2日には津市と伊賀市内の7カ所で、電線計189メートル分が盗まれ津市一志町の街灯が停電するという被害も発生しています。
6日午後1時20分ごろには京都府舞鶴市桑飼上で福知山河川国道事務所から「由良川で水位などを監視するカメラに電気を送る電線(高さ約12メートルの電柱に架設)約250メートル分の銅線(直径約5ミリ)が切断され、なくなっていました。
まだまだ全国で「金属盗難」は継続しています。
敦賀市明神町の敦賀原発敷地内にある資材倉庫でステンレス製配管4本が紛失した事件を受け、日本原子力発電(原電)は6日、対応策を発表しました。
・配管紛失が判明した今年5月下旬以降は、倉庫への出入りの際に、氏名や業者名の台帳への記入を再徹底したほか、物品搬出時には社員の立ち会いを義務づけるなどの措置を取っている。
・7月下旬以降は倉庫内に監視カメラを設置し、車両の出入りを24時間体制でチェックするなど監視体制を強化。
・倉庫内に作業員がいない時は、入り口のシャッターを開閉する操作ボックスを閉じるなどの施錠管理も徹底。
ということですが、原子力発電所という性格上、いままで徹底できていなかったことが問題だと言えます。
... 続きを読む "[金属盗難」で500戸停電。全国でまだまだ被害発生。"
投稿者: スタッフ (2007年8月 8日 10:18)
連続「緊縛強盗」 4府県で11件。
大阪や兵庫で「緊縛強盗」を繰り返していたとして逮捕された3人。
調べでは、男らは6月24日未明、大阪府吹田市の個室ビデオ店に押し入り、ナイフなどを突き付けて店長を脅し、粘着テープで緊縛。売上金など約26万円を奪った疑い。
3人は6月から7月にかけ、大阪、兵庫、京都、滋賀の4府県で、個室ビデオ店やコンビニエンストアを狙い、同様の手口で計11件の犯行を重ねていたとみられています。
「緊縛強盗」とは粘着テープ等で縛るなど被害者の自由を奪った上で、犯人自ら金品を探し取り出すものをいいます。
強盗 とどう違うのか?と思うのですが、「緊縛は被害者の身体を理不尽に拘束する行為のため、窃盗罪に監禁罪がプラスされる。縛る途上で傷でも負わせれば傷害罪がプラスされる。また盗んだものの賠償だけでなく、慰謝料も請求される。いずれにしろ罪は重い。」といった違いがあるようです。
投稿者: スタッフ (2007年8月 7日 09:34)
外国人女すりグループ、入国後1週間で150万。
買い物中の男性のバッグから金品を盗もうとしたとして、警視庁捜査3課などは31日までに、
窃盗未遂の現行犯で、いずれも自称で、ベトナム国籍の住所・職業不詳容疑者(38)ら3人を逮捕しました。
調べによると、3人は28日午後1時すぎ、東京都台東区浅草の仲見世通り商店街で、買い物中の男性客(49)が肩から提げていたバッグから金品を盗もうと手を入れたところを、捜査員に見つかり、逮捕されました
同日夜には隅田川花火大会があり、同課などは3人が周辺に現れるとみて、捜査員8人を投入して警戒していました。
3人は21日に入国。逮捕されるまでの間に、東南アジア系の女3人組によるすり被害が都内の浅草や上野、渋谷、原宿などで相次いでおり、同課などは3人が二十数件(被害総額約150万円)に関与したとみて調べています。
入国して1週間で150万円の稼ぎ・・・というのは、日本で考えてもすごい数字ですが、ベトナムなどの物価や年収から考えると数年分になるのではないでしょうか?
「すり天国」「ひったくり天国」などとありがたくない名称をつけられている日本。
... 続きを読む "外国人女すりグループ、入国後1週間で150万。"
投稿者: スタッフ (2007年8月 1日 13:40)
修学旅行の大阪市立中学生15人 東京ディズニーランドで集団万引
大阪府高石市の市立中学校3年の男子生徒15人が今年5月末、
修学旅行先のテーマパーク「東京ディズニーランド」(千葉県浦安市)のキャラクターグッズなどを扱う店で集団万引をしていたことが30日、分かりました。
修学旅行は3年生生徒約150人が5月30日から2泊3日の予定で行われ、行き先は東京ディズニーランドや東京タワーなどでした。
同月31日午後7時半ごろ、同中生徒2人が、ディズニーランド内の店で商品4点を万引したのを警備員が発見。
ディズニーランド側から連絡を受けた学校が、宿泊ホテルで生徒を調べたところ、自己申告でほかに8人が万引を認め、後日、別の生徒5人も盗んでいたことが判明しました。
万引は3グループ別々に行われており、買い物袋に商品を入れたままレジを通さずに出るなどして、計10店で、キャラクター帽子や携帯ストラップ、バッジ、お菓子などを盗んでいました。
ディズニーランドは警察に被害届を出さず、学校側は盗品を店に返却。生徒に対しては反省文を書かせるなどをしただけでした。
修学旅行に参加した生徒の約1割にあたり、学校側は「来年の修学旅行の実施は中止を含め検討したい」としている。
... 続きを読む "修学旅行の大阪市立中学生15人 東京ディズニーランドで集団万引"
投稿者: スタッフ (2007年7月31日 16:25)
