防犯泥棒大百科

  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック

今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る

史上最悪の4000万人超が被害=カード情報窃盗団摘発−米司法省

アメリカでは4000万人超被害の「カード情報窃盗が発生しています。

米司法省は5日、小売店の端末に不正に侵入し、クレジットカードやデビットカードの情報を大量に盗んで売りさばいていた11人を電算機侵入や個人情報(ID)窃盗などの罪で訴追したと発表しました。
被害者は4000万人を超え、「全米史上最悪のID窃盗事件」(ムケージー司法長官)ということです。

 盗まれたのは、書店大手バーンズ・アンド・ノーブルやスポーツ用品大手スポーツ・オーソリティなど大手小売り9社の顧客のカード情報。
 これらの店ではカード情報の管理に無線インターネットを利用。
11人は、外部からの不正アクセス対策が甘い店を狙い、無線でやりとりされるカード情報をノートパソコンと特殊なソフトウエアを使って傍受していました。 

... 続きを読む "史上最悪の4000万人超が被害=カード情報窃盗団摘発−米司法省"

投稿者: スタッフ (2008年8月 6日 12:20)

Tweet

3件の「広域泥棒」の手口

7月の終わりに新聞に掲載されていました広域泥棒の各々の手口を紹介しましよう。

●空き巣:4県で355件 県警、窃盗容疑で男を追送検 /埼玉 (7月31日 毎日新聞より抜粋)
主に住宅街の一戸建て民家で空き巣を繰り返す。埼玉、群馬、栃木、茨城の4県で計355件確認している。
主に深夜から早朝に比較的新しい型の住宅を狙い、勝手口の網戸をライターで焼いて破り、侵入していた。今年1月に逮捕された。盗んだ金はパチンコや借金の返済に使ったという。

●事務所荒し550件の男、29日にも追送検/神戸 (7月29日産経新聞より抜粋)
平成13年4月から昨年10月までの間、神戸市以西の明石、三木などの各市で事務所荒らしなど約550件を繰り返していた。被害総額は約6800万円に上る。

昼間に自分の乗用車で周囲に民家が少なく、狙いやすい事務所を下見。夜になってから、事前に盗んであった軽乗用車に乗り換え、犯行に及んでいた。
事務所内には、ガラス窓を割るなどして侵入。中にある金庫をバールでこじ開けることもあった
。盗んだ金は生活費や借金の返済に充てていたという。

● 5県にまたがりドロ200件 茨城県警、69歳男性を逮捕 被害総額1300万円(7月30日産経新聞より一部抜粋)

... 続きを読む "3件の「広域泥棒」の手口"

投稿者: スタッフ (2008年8月 5日 18:48)

Tweet

仏像すり替え、静岡県の2寺。

静岡で2件、仏像のすり替えが行われていました。
●静岡県牧之原市仁田の薬師堂で如来像が、偽物にすり替えられていたことが3日、分かった。
●約13キロ離れた同県島田市の寺でも観音像がすり替えられる事件が発生していた。
県警牧之原署は両事件に関連があるとみて窃盗容疑で捜査しています。

 調べでは、すり替えられたのは、地元の仁田町内会が管理する薬師堂で木箱に入れられてまつられていた木製の仁田薬師如来像(高さ約60センチ)。7月13日朝に供養祭の準備に来た住民らが、木箱の代わりに金色の同じ大きさの木像が置かれているのに気付きました。

 如来像は、300年以上前に開山した寺院の本尊だったといわれています。近くの住民によると、すり替えに気付く1週間前に掃除した際には普段と変わりなかったということです。

薬師堂は数年前に出入り口のガラスが割られ、段ボールでふさいだ状態だったということで、防犯装置の有無に関しての記述はなく、何も防犯対策がされていなかったのではないかと推測されます。

 如来像は盗難防止のため近くの公民館にしまわれたまま行方不明になっていましたが、82年に押し入れの中から発見されました。(8月3日毎日新聞より抜粋)

... 続きを読む "仏像すり替え、静岡県の2寺。"

投稿者: スタッフ (2008年8月 4日 09:27)

Tweet

盗んだ金でホノルルマラソン。泥棒家業が不調になり彼女にも振られた・・

この泥棒。派遣社員をしている41歳男。
04〜07年にバールなどを使い民家やマンションの窓から侵入。深谷、熊谷、上尾、さいたま市で発生した空き巣など78件の容疑を認めています。

被害総額は現金約350万円と腕時計など約3000点(約900万円相当)に上ります。

「盗んだ金で愛人と海外旅行を楽しんだ」

盗んだ金で愛人の女性(47)とオーストラリアの牧場生活を満喫したり、ホノルルマラソン(ハワイ)に参加するなどしていたということですから、あきれます。

ところが、「次の旅行を約束したが、(空き巣が不調で)費用を準備できず振られてしまった」とも話しているということで、やはり真面目に働けということでしょうか?

... 続きを読む "盗んだ金でホノルルマラソン。泥棒家業が不調になり彼女にも振られた・・"

投稿者: スタッフ (2008年8月 1日 19:10)

Tweet
< 1  2
防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

私たちが監修しています。

「防犯泥棒大百科」およびそのコンテンツは「セキュリティハウス」の総合防犯設備士が監修しています

総合防犯設備士 防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

防犯対策メニュー

最近の記事

  • 捜査協力が得られない?
  • 獣医が「豹柄パンツ」盗む。
  • 暴行逮捕:中学生ら8人。ちょっと考えさせられます。
  • 総務省 ネット監視強化のため犯罪検知ソフト開発
  • 金属盗難が全国でまだまだ続く。北京オリンピック後も?
  • 農協から1,700万盗難。金庫近くにカギと暗証番号メモが。
  • 仏像盗難多発、フリーマーケットで転売も。
  • 高校・大学・専門学校生 親に殺意3割 「よくある」は3%
  • 振り込め詐欺に新手口
  • 自動車泥棒、盗んだ小型トラックでカージャック被害にあう

記事の分類

  • すり(9)
  • その他(153)
  • ひったくり(30)
  • カード不正(9)
  • 万引き(42)
  • 子供の防犯対策(13)
  • 学校(14)
  • 強盗(54)
  • 情報漏洩(7)
  • 放火(11)
  • 泥棒の心理(50)
  • 泥棒の手口(499)
  • 泥棒小話(39)
  • 海外での防犯対策(50)
  • 消費者契約トラブル(1)
  • 火災(13)
  • 爆発(1)
  • 神社仏閣での犯罪(17)
  • 窃盗(227)
  • 自動車の盗難(40)
  • 詐欺(18)
  • 車上荒らし(4)
  • 農作物の盗難(18)
  • 農村の防犯(5)
  • 金属盗難(22)
  • 防犯カメラ(22)
  • 防犯対策(31)
  • 防犯情報(92)
  • 防犯講演(1)
  • 霊感商法(1)
  • 食品異物混入(1)
  • 高齢者の防犯対策(14)

過去の記事

  • 2024年3月(1)
  • 2024年2月(1)
  • 2024年1月(1)
  • 2023年12月(5)
  • 2023年11月(4)
  • 2023年10月(4)
  • 2023年9月(4)
  • 2023年8月(4)
  • 2023年7月(4)
  • 2023年6月(5)
  • 2023年5月(4)
  • 2023年4月(4)
  • 2023年3月(5)
  • 2023年2月(4)
  • 2023年1月(3)
  • 2022年12月(4)
  • 2022年11月(4)
  • 2022年10月(4)
  • 2022年9月(5)
  • 2022年8月(4)
  • 2022年7月(5)
  • 2022年6月(4)
  • 2022年5月(4)
  • 2022年4月(5)
  • 2022年3月(4)
  • 2022年2月(1)
  • 2021年12月(3)
  • 2021年11月(4)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年8月(2)
  • 2021年7月(5)
  • 2021年6月(3)
  • 2021年5月(2)
  • 2021年4月(3)
  • 2021年3月(4)
  • 2021年2月(3)
  • 2020年12月(2)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(5)
  • 2020年9月(3)
  • 2020年8月(1)
  • 2020年7月(4)
  • 2020年6月(4)
  • 2020年5月(4)
  • 2020年4月(4)
  • 2020年3月(4)
  • 2020年2月(4)
  • 2020年1月(1)
  • 2019年12月(3)
  • 2019年11月(5)
  • 2019年10月(4)
  • 2019年9月(4)
  • 2019年8月(5)
  • 2019年7月(4)
  • 2019年6月(4)
  • 2019年5月(4)
  • 2019年4月(3)
  • 2019年3月(4)
  • 2019年2月(3)
  • 2019年1月(2)
  • 2018年12月(2)
  • 2018年11月(4)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年9月(4)
  • 2018年8月(5)
  • 2018年7月(4)
  • 2018年6月(5)
  • 2018年5月(4)
  • 2018年4月(4)
  • 2018年3月(5)
  • 2018年2月(3)
  • 2018年1月(4)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(4)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年9月(5)
  • 2017年8月(4)
  • 2017年7月(4)
  • 2017年6月(4)
  • 2017年5月(3)
  • 2017年4月(4)
  • 2017年3月(5)
  • 2017年2月(4)
  • 2017年1月(3)
  • 2016年12月(4)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年9月(4)
  • 2016年8月(4)
  • 2016年7月(4)
  • 2016年6月(5)
  • 2016年5月(3)
  • 2016年4月(4)
  • 2016年3月(5)
  • 2016年2月(4)
  • 2016年1月(3)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(4)
  • 2015年10月(5)
  • 2015年9月(4)
  • 2015年8月(4)
  • 2015年7月(5)
  • 2015年6月(4)
  • 2015年5月(4)
  • 2015年4月(4)
  • 2015年3月(3)
  • 2015年2月(3)
  • 2015年1月(1)
  • 2014年12月(4)
  • 2014年11月(3)
  • 2014年10月(5)
  • 2014年9月(4)
  • 2014年8月(3)
  • 2014年7月(5)
  • 2014年6月(4)
  • 2014年5月(5)
  • 2014年4月(4)
  • 2014年3月(3)
  • 2014年2月(3)
  • 2014年1月(2)
  • 2013年12月(3)
  • 2013年11月(4)
  • 2013年10月(5)
  • 2013年9月(4)
  • 2013年8月(4)
  • 2013年7月(4)
  • 2013年6月(4)
  • 2013年5月(4)
  • 2013年4月(2)
  • 2013年3月(2)
  • 2013年2月(3)
  • 2013年1月(1)
  • 2012年12月(3)
  • 2012年11月(4)
  • 2012年10月(5)
  • 2012年9月(4)
  • 2012年8月(4)
  • 2012年7月(4)
  • 2012年6月(4)
  • 2012年5月(4)
  • 2012年4月(1)
  • 2012年3月(10)
  • 2012年2月(9)
  • 2012年1月(7)
  • 2011年12月(8)
  • 2011年11月(8)
  • 2011年10月(8)
  • 2011年9月(9)
  • 2011年8月(10)
  • 2011年7月(7)
  • 2011年6月(8)
  • 2011年5月(9)
  • 2011年4月(9)
  • 2011年3月(10)
  • 2011年2月(15)
  • 2011年1月(10)
  • 2010年12月(7)
  • 2010年11月(8)
  • 2010年10月(8)
  • 2010年9月(9)
  • 2010年8月(4)
  • 2010年7月(6)
  • 2010年6月(14)
  • 2010年5月(17)
  • 2010年4月(16)
  • 2010年3月(20)
  • 2010年2月(13)
  • 2010年1月(6)
  • 2009年12月(21)
  • 2009年11月(18)
  • 2009年10月(21)
  • 2009年9月(15)
  • 2009年8月(18)
  • 2009年7月(19)
  • 2009年6月(22)
  • 2009年5月(17)
  • 2009年4月(20)
  • 2009年3月(22)
  • 2009年2月(20)
  • 2009年1月(17)
  • 2008年12月(24)
  • 2008年11月(18)
  • 2008年10月(20)
  • 2008年9月(20)
  • 2008年8月(14)
  • 2008年7月(21)
  • 2008年6月(21)
  • 2008年5月(22)
  • 2008年4月(23)
  • 2008年3月(21)
  • 2008年2月(23)
  • 2008年1月(19)
  • 2007年12月(20)
  • 2007年11月(21)
  • 2007年10月(26)
  • 2007年9月(22)
  • 2007年8月(20)
  • 2007年7月(21)
  • 2007年6月(20)
  • 2007年5月(22)
  • 2007年4月(20)
  • 2007年3月(22)
  • 2007年2月(21)
  • 2007年1月(3)


ページのトップへページのトップへ
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 総合防犯設備士に聞く防犯相談
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
© 2022 Security House Center Co.,LTD.
All Rights Reserved. Website Produced by bit.
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
    • 最新の犯罪情勢
    • コロナ禍での犯罪事情
    • 空き巣
    • 忍び込み
    • 侵入方法
    • 泥棒の犯罪時の心理
    • 泥棒が狙いを定めるまで
    • 泥棒の好きな家
    • 泥棒の嫌がること
    • 泥棒が明かす本音
    • 泥棒ファッション
    • 刑法犯、窃盗犯、侵入盗 とは?
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 一戸建て住宅
    • マンション
    • 事務所
    • 工場
    • 店舗
    • コンビニエンスストア
    • 宝石・貴金属店
    • 寺・神社
    • 病院・医院
    • 老人保健施設
    • 学校・保育園・幼稚園
    • 学習塾
    • 農家・果樹園・ビニールハウス・養鶏場
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 女性の防犯
    • 子どもの防犯
    • 老人を狙った犯罪
    • 自動車の盗難について
    • 個人情報保護対策
    • 海外旅行時の防犯対策
    • 金属盗難
    • ゴールデンウィーク・年末年始の防犯対策
  • 犯罪別情報
    • 犯罪別情報
    • 強盗
    • 詐欺
    • 強姦・ストーカー
    • 車上狙い
    • ひったくり
    • 万引き
    • すり
    • 偽造カード・盗難カードによる被害
    • 高齢者虐待
    • 行方不明
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー