防犯泥棒大百科

  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック

今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る

寝屋川のコンビニ万引での店員殺人事件

大阪府寝屋川市のコンビニエンスストアで商品を万引きした男を追跡した店員が刺殺された事件。
犯人の同市内の工員の少年(19)、内装工アルバイトの少年(15)の取り調べが始まり、その供述から下記がわかりました。

・「ビールが飲みたくて最初から万引きをするつもりだった」
・凶器のナイフは工員が普段から持っていたもの。2人は万引きすることを企て、店員に見つかればナイフを示して逃れようと示し合わせたうえ、6日午前0時50分ごろ、寝屋川市高宮1の「セブンイレブン寝屋川高宮店」で、缶ビール12本やプリン1個(計約3400円相当)を万引き。工員は逃走の際、追いかけてきたアルバイト店員(27)の左胸を、持っていたナイフで刺して殺害した。ナイフは現場近くに捨てた。
・そのコンビニを選んだのは「仲間数人とたまり場にいてたまたま近くにあったコンビニを狙おうと思った」

... 続きを読む "寝屋川のコンビニ万引での店員殺人事件"

投稿者: スタッフ (2007年10月 9日 11:00)

Tweet

おばあさんの涙に反省、男が自首

2日午前5時50分ごろ、京都市左京区太秦馬塚町の無職女性(80)宅の2階に男が侵入し、シーツで女性の顔を覆って床に押し倒し、小刀で「金を出せ」と脅しました。
しかし、女性が泣き出したため、男は自分の名前を告げ、何も盗らずに逃走しました。
約1時間後、近くの京都府警右京署常磐野交番に自首し、強盗未遂容疑で緊急逮捕されました。

逮捕されたのは女性宅の近くに住む無職の男(54)です。
「金が目的だった。おばあさんが泣き出したので、悪いことをしたと反省した」と供述しているということです。

調べでは、男は2階のベランダ伝いに侵入。女性は倒された際に腰を強打して骨折するなど重傷と分かり、
同署は容疑を強盗致傷容疑に切り替えて調べています。

... 続きを読む "おばあさんの涙に反省、男が自首"

投稿者: スタッフ (2007年10月 5日 10:16)

Tweet

「学校は夜間無人で入りやすいうえ、いろいろな物があった」

学校荒らし800万、関東一円で80件繰り返していた犯人グループの供述です。

関東一円の小・中学校や高校からパソコンや携帯用ゲーム機、現金などを盗んだとして、埼玉県警が同県上尾市東町、無職男(36)(窃盗罪などで公判中)ら男4人を盗みと建造物侵入の疑いで逮捕していたことが3日、わかりました。

4人は埼玉、千葉、群馬、栃木県などで約80件約800万円相当の学校荒らしを繰り返していたとみられます。
「学校は夜間、無人で入りやすいうえ、いろいろな物があった」と供述しているようです。

昨年10月4日未明、埼玉県新座市の私立西武台高校の生徒会館に無施錠の正面玄関から侵入。
現金約24万円と生徒の電子辞書4台など物品計9万5000円相当を盗んだ疑いがあります。

... 続きを読む "「学校は夜間無人で入りやすいうえ、いろいろな物があった」"

投稿者: スタッフ (2007年10月 4日 10:34)

Tweet

エアコンの室外機盗難

エアコンの室外機を盗んだ疑いで、熊本県合志市の廃品回収業の男(41)が逮捕されました。
同市内などで室外機ばかりが盗まれる被害が十数件起きており、関連を調べています。

調べでは、男は8月3日午後2時ごろ、合志市のガソリンスタンド事務所跡から室外機1台(10万円相当)を盗んだ疑いです。
「くず鉄業者に売って現金化するのが目的だった」と供述しているということです。

室外機というからには、屋外に置いてあるもので、まさか盗まれるとは思いませんね。
業務用のエアコン室外機1台で10万円相当ということですから意外に価値があるということで、今後盗みの対象になることも考えられます。
又、屋外に置いているということで、より盗みやすい物として泥棒は考えるかもしれません。

建物の中に置いている物は、扉の強化(二重ロックやこじ開けにくい扉の設置など)や、窓に防犯センサーを設置すれば守ることができます。
敷地内に置いている屋外の物(自動車や今回のような室外機)を守るには、そのポイントごとに監視カメラや人感ライトを設置したり、敷地の外周を赤外線センサー等でぐるりと警戒する対策が有効でしょう。

投稿者: スタッフ (2007年10月 3日 18:51)

Tweet

拘置中の容疑者宅に空き巣 ⇒ 「ばれない」

逮捕され拘置中だった男の自宅に空き巣に入ったとして、窃盗などの容疑で、建設作業員の男(33)と無職の男(42)が逮捕されました。
「男が逮捕されたことを報道で知り、盗みに入ってもばれないと思った」と話しているようです。

男は8月上旬に静岡県警沼津署に逮捕され、窃盗被害に遭った当日は拘置中でした。
男は自分の事件に関して、犯行現場の自宅の実況見分に立ち会い、車がなくなっているのに気付いたということです。

1人暮らしの容疑者が拘置所等に拘置されたり、取調べのために留置されると、必然的にその家は無人状態になってしまいます。
その情報を今回のように報道で知ることになれば、当然侵入のチャンスと考えるでしょう。

今回のような事件は珍しいケースですが、例えば、旅行等で長期間家を留守にする場合を考えてみてみて下さい。

... 続きを読む "拘置中の容疑者宅に空き巣 ⇒ 「ばれない」"

投稿者: スタッフ (2007年10月 2日 13:26)

Tweet

網戸があっても・・「忍び込み」の華麗なる手口。給与408万盗まれる

「忍び込み」というのは、家人が寝静まった深夜、こっそりと侵入して金品を盗む手口です。
人がいるところに侵入するわけですから「音を立てない」ことが動作の基本になります。
「抜き足、差し足、忍び足」というのは忍び込みの泥棒の動作を差しています。

「忍び込み」が最も喜ぶのは「無施錠の窓・扉」です。
施錠忘れや施錠無しの場合、何も工作することなく一瞬に侵入することができます。
そういう「無施錠な窓」を忍び込みは、昼間などの下見時にないかどうか確認しています。

今回ご紹介する「忍び込み」は、そんな楽をして侵入するのではなく、あえて非常に手間のかかる方法で侵入しています。
舞台は栗橋町河原代、建設会社経営の男性(61)の自宅。

... 続きを読む "網戸があっても・・「忍び込み」の華麗なる手口。給与408万盗まれる"

投稿者: スタッフ (2007年10月 1日 10:19)

Tweet
< 1  2  3
防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

私たちが監修しています。

「防犯泥棒大百科」およびそのコンテンツは「セキュリティハウス」の総合防犯設備士が監修しています

総合防犯設備士 防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

防犯対策メニュー

最近の記事

  • 1階勝手口の無施錠から・・現金、貴金属、高級車3千万円相当盗まれる
  • マンションの格子を外して、ガラスを割って侵入。高層階で約100件の空き巣。
  • 1億円相当の宝石がホテルから盗まれる。
  • 韓国の侵入窃盗事情
  • 空き巣相次ぐ 2日間で9件。JR宇都宮駅東口のマンション
  • 広島県の「自販機ねらい」
  • 相変わらず金属盗難。
  • 664件の空き巣 4660万円の荒稼ぎ
  • 「見張りも多い方がいい」家族でガソリンスタンド荒らし
  • 侵入先で寝込む泥棒

記事の分類

  • すり(9)
  • その他(144)
  • ひったくり(30)
  • カード不正(8)
  • 万引き(40)
  • 子供の防犯対策(13)
  • 学校(12)
  • 強盗(50)
  • 情報漏洩(7)
  • 放火(11)
  • 泥棒の心理(49)
  • 泥棒の手口(479)
  • 泥棒小話(39)
  • 海外での防犯対策(47)
  • 消費者契約トラブル(1)
  • 火災(13)
  • 爆発(1)
  • 神社仏閣での犯罪(16)
  • 窃盗(206)
  • 自動車の盗難(36)
  • 詐欺(17)
  • 車上荒らし(4)
  • 農作物の盗難(18)
  • 農村の防犯(5)
  • 金属盗難(21)
  • 防犯カメラ(18)
  • 防犯対策(28)
  • 防犯情報(91)
  • 防犯講演(1)
  • 霊感商法(1)
  • 食品異物混入(1)
  • 高齢者の防犯対策(14)

過去の記事

  • 2022年10月(1)
  • 2022年9月(5)
  • 2022年8月(4)
  • 2022年7月(5)
  • 2022年6月(4)
  • 2022年5月(4)
  • 2022年4月(5)
  • 2022年3月(4)
  • 2022年2月(1)
  • 2021年12月(3)
  • 2021年11月(4)
  • 2021年10月(4)
  • 2021年8月(2)
  • 2021年7月(5)
  • 2021年6月(3)
  • 2021年5月(2)
  • 2021年4月(3)
  • 2021年3月(4)
  • 2021年2月(3)
  • 2020年12月(2)
  • 2020年11月(4)
  • 2020年10月(5)
  • 2020年9月(3)
  • 2020年8月(1)
  • 2020年7月(4)
  • 2020年6月(4)
  • 2020年5月(4)
  • 2020年4月(4)
  • 2020年3月(4)
  • 2020年2月(4)
  • 2020年1月(1)
  • 2019年12月(3)
  • 2019年11月(5)
  • 2019年10月(4)
  • 2019年9月(4)
  • 2019年8月(5)
  • 2019年7月(4)
  • 2019年6月(4)
  • 2019年5月(4)
  • 2019年4月(3)
  • 2019年3月(4)
  • 2019年2月(3)
  • 2019年1月(2)
  • 2018年12月(2)
  • 2018年11月(4)
  • 2018年10月(4)
  • 2018年9月(4)
  • 2018年8月(5)
  • 2018年7月(4)
  • 2018年6月(5)
  • 2018年5月(4)
  • 2018年4月(4)
  • 2018年3月(5)
  • 2018年2月(3)
  • 2018年1月(4)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(4)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年9月(5)
  • 2017年8月(4)
  • 2017年7月(4)
  • 2017年6月(4)
  • 2017年5月(3)
  • 2017年4月(4)
  • 2017年3月(5)
  • 2017年2月(4)
  • 2017年1月(3)
  • 2016年12月(4)
  • 2016年11月(4)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年9月(4)
  • 2016年8月(4)
  • 2016年7月(4)
  • 2016年6月(5)
  • 2016年5月(3)
  • 2016年4月(4)
  • 2016年3月(5)
  • 2016年2月(4)
  • 2016年1月(3)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(4)
  • 2015年10月(5)
  • 2015年9月(4)
  • 2015年8月(4)
  • 2015年7月(5)
  • 2015年6月(4)
  • 2015年5月(4)
  • 2015年4月(4)
  • 2015年3月(3)
  • 2015年2月(3)
  • 2015年1月(1)
  • 2014年12月(4)
  • 2014年11月(3)
  • 2014年10月(5)
  • 2014年9月(4)
  • 2014年8月(3)
  • 2014年7月(5)
  • 2014年6月(4)
  • 2014年5月(5)
  • 2014年4月(4)
  • 2014年3月(3)
  • 2014年2月(3)
  • 2014年1月(2)
  • 2013年12月(3)
  • 2013年11月(4)
  • 2013年10月(5)
  • 2013年9月(4)
  • 2013年8月(4)
  • 2013年7月(4)
  • 2013年6月(4)
  • 2013年5月(4)
  • 2013年4月(2)
  • 2013年3月(2)
  • 2013年2月(3)
  • 2013年1月(1)
  • 2012年12月(3)
  • 2012年11月(4)
  • 2012年10月(5)
  • 2012年9月(4)
  • 2012年8月(4)
  • 2012年7月(4)
  • 2012年6月(4)
  • 2012年5月(4)
  • 2012年4月(1)
  • 2012年3月(10)
  • 2012年2月(9)
  • 2012年1月(7)
  • 2011年12月(8)
  • 2011年11月(8)
  • 2011年10月(8)
  • 2011年9月(9)
  • 2011年8月(10)
  • 2011年7月(7)
  • 2011年6月(8)
  • 2011年5月(9)
  • 2011年4月(9)
  • 2011年3月(10)
  • 2011年2月(15)
  • 2011年1月(10)
  • 2010年12月(7)
  • 2010年11月(8)
  • 2010年10月(8)
  • 2010年9月(9)
  • 2010年8月(4)
  • 2010年7月(6)
  • 2010年6月(14)
  • 2010年5月(17)
  • 2010年4月(16)
  • 2010年3月(20)
  • 2010年2月(13)
  • 2010年1月(6)
  • 2009年12月(21)
  • 2009年11月(18)
  • 2009年10月(21)
  • 2009年9月(15)
  • 2009年8月(18)
  • 2009年7月(19)
  • 2009年6月(22)
  • 2009年5月(17)
  • 2009年4月(20)
  • 2009年3月(22)
  • 2009年2月(20)
  • 2009年1月(17)
  • 2008年12月(24)
  • 2008年11月(18)
  • 2008年10月(20)
  • 2008年9月(20)
  • 2008年8月(14)
  • 2008年7月(22)
  • 2008年6月(21)
  • 2008年5月(22)
  • 2008年4月(23)
  • 2008年3月(21)
  • 2008年2月(23)
  • 2008年1月(19)
  • 2007年12月(20)
  • 2007年11月(21)
  • 2007年10月(26)
  • 2007年9月(22)
  • 2007年8月(20)
  • 2007年7月(21)
  • 2007年6月(20)
  • 2007年5月(22)
  • 2007年4月(20)
  • 2007年3月(22)
  • 2007年2月(21)
  • 2007年1月(3)


ページのトップへページのトップへ
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 総合防犯設備士に聞く防犯相談
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
© 2022 Security House Center Co.,LTD.
All Rights Reserved. Website Produced by bit.
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
    • 最新の犯罪情勢
    • コロナ禍での犯罪事情
    • 空き巣
    • 忍び込み
    • 侵入方法
    • 泥棒の犯罪時の心理
    • 泥棒が狙いを定めるまで
    • 泥棒の好きな家
    • 泥棒の嫌がること
    • 泥棒が明かす本音
    • 泥棒ファッション
    • 刑法犯、窃盗犯、侵入盗 とは?
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 一戸建て住宅
    • マンション
    • 事務所
    • 工場
    • 店舗
    • コンビニエンスストア
    • 宝石・貴金属店
    • 寺・神社
    • 病院・医院
    • 老人保健施設
    • 学校・保育園・幼稚園
    • 学習塾
    • 農家・果樹園・ビニールハウス・養鶏場
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 女性の防犯
    • 子どもの防犯
    • 老人を狙った犯罪
    • 自動車の盗難について
    • 個人情報保護対策
    • 海外旅行時の防犯対策
    • 金属盗難
    • ゴールデンウィーク・年末年始の防犯対策
  • 犯罪別情報
    • 犯罪別情報
    • 強盗
    • 詐欺
    • 強姦・ストーカー
    • 車上狙い
    • ひったくり
    • 万引き
    • すり
    • 偽造カード・盗難カードによる被害
    • 高齢者虐待
    • 行方不明
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー