防犯泥棒大百科

  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー
  • サイトマップ

  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック

泥棒について知ろう!

泥棒が嫌がること

泥棒ファッション

泥棒の嫌がることを知る=防犯環境設計

泥棒は完全犯罪をねらっています。一度捕まってしまうと何年間か塀の中から出られないので、絶対に捕まりたくないのです。

そこで犯行に及ぶ前にはとても慎重にことを運びます。そんな泥棒の心理を知れば、自ずと嫌がる事も見えてくるものです。

では、泥棒は犯行中どんな心理状態にあるのでしょうか?そして泥棒の嫌がる事とは!?

犯行時の心理

泥棒は、人に見られたり犯行中であることを知られるのを最も恐れています。また、犯行途中極度の緊張状態にあるため、正常に思考できる状態ではありません。

そんな緊張状態の中で、もし人と出会ってしまったら、パニック状態。偶発的要素が原因で窃盗が強盗、殺人などに移行することもあります。これが最も恐ろしい「居直り」 なのです。

特に侵入するためにかかる所要時間が長くなれば、それだけ人に見られる可能性が高くなります。
下のグラフは、警察が捕まえた泥棒から聞き取り調査した内容をまとめたものです。それによると、侵入に5分以上かかったり、防犯設備がある侵入しにくい建物を嫌がる泥棒の心理がよくわかります。

犯行を諦める侵入のための所要時間防犯ベルに対する泥棒の基礎

泥棒は音と光が大嫌い

泥棒が侵入する極度の緊張の中、突然ライトがついて真っ暗闇の中で自分の姿が明るく照らし出されたり、ベルやサイレンが鳴ったりしたら・・・。

警察見解では、侵入時の音や光による威嚇に対しては最大限の退散効果があるといわれています。

泥棒が答えた「被害に遭わないための秘訣」にも、防犯テレビカメラ、防犯センサー、ベルの設置が最も多く挙げられています。また、犬を飼うというのも効果的です。

防犯システム音光

侵入防止4原則

侵入犯が「侵入しにくい」と判断する条件。
侵入防止4原則を守っている建物は、侵入を諦めます。
① 目  人目につくのを嫌がる。
② 音  警報音の大きな音を嫌がる。
③ 光  明るく照らされるのを嫌がる。
④ 時間 侵入に5分以上かかるのを嫌がる。

jisyukikai2.jpg

侵入防止4原則に対応した自主機械警備システム

泥棒ファッション
防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

私たちが監修しています。

「防犯泥棒大百科」およびそのコンテンツは「セキュリティハウス」の総合防犯設備士が監修しています

総合防犯設備士 防犯についてのもっと詳しい情報と具体的な対策については「セキュリティハウス」

防犯対策メニュー

泥棒について知ろう!

  • 最新の犯罪情勢
  • コロナ禍での犯罪事情
  • 空き巣
  • 忍び込み
  • 侵入方法
  • 泥棒の犯罪時の心理
  • 泥棒が狙いを定めるまで
  • 泥棒の好きな家
  • 泥棒の嫌がること
  • 泥棒が明かす本音
  • 泥棒ファッション
  • 刑法犯、窃盗犯、侵入盗 とは?

施設別犯罪事情・防犯対策

  • 一戸建て住宅
  • マンション
  • 事務所
  • 工場
  • 店舗
  • コンビニエンスストア
  • 宝石・貴金属店
  • 寺・神社
  • 病院・医院
  • 老人保健施設
  • 学校・保育園・幼稚園
  • 学習塾
  • 農家・果樹園・ビニールハウス・養鶏場

対象別犯罪事情・防犯対策

  • 女性の防犯
  • 子どもの防犯
  • 老人を狙った犯罪
  • 自動車の盗難について
  • 個人情報保護対策
  • 海外旅行時の防犯対策
  • 金属盗難
  • ゴールデンウィーク・年末年始の防犯対策

犯罪別情報

  • 強盗
  • 詐欺
  • 強姦・ストーカー
  • 車上狙い
  • ひったくり
  • 万引き
  • すり
  • 偽造カード・盗難カードによる被害
  • 高齢者虐待
  • 行方不明
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる


ページのトップへページのトップへ
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
  • 犯罪別情報
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 総合防犯設備士に聞く防犯相談
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
© 2022 Security House Center Co.,LTD.
All Rights Reserved. Website Produced by bit.
  • ホーム
  • 泥棒について知ろう!
    • 最新の犯罪情勢
    • コロナ禍での犯罪事情
    • 空き巣
    • 忍び込み
    • 侵入方法
    • 泥棒の犯罪時の心理
    • 泥棒が狙いを定めるまで
    • 泥棒の好きな家
    • 泥棒の嫌がること
    • 泥棒が明かす本音
    • 泥棒ファッション
    • 刑法犯、窃盗犯、侵入盗 とは?
  • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 施設別犯罪事情・防犯対策
    • 一戸建て住宅
    • マンション
    • 事務所
    • 工場
    • 店舗
    • コンビニエンスストア
    • 宝石・貴金属店
    • 寺・神社
    • 病院・医院
    • 老人保健施設
    • 学校・保育園・幼稚園
    • 学習塾
    • 農家・果樹園・ビニールハウス・養鶏場
  • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 対象別犯罪事情・防犯対策
    • 女性の防犯
    • 子どもの防犯
    • 老人を狙った犯罪
    • 自動車の盗難について
    • 個人情報保護対策
    • 海外旅行時の防犯対策
    • 金属盗難
    • ゴールデンウィーク・年末年始の防犯対策
  • 犯罪別情報
    • 犯罪別情報
    • 強盗
    • 詐欺
    • 強姦・ストーカー
    • 車上狙い
    • ひったくり
    • 万引き
    • すり
    • 偽造カード・盗難カードによる被害
    • 高齢者虐待
    • 行方不明
  • 防犯チェック
  • 今日巷で話題の犯罪について防犯のプロが語る
  • こんなおかしな泥棒がいる
  • 著作権について
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 防犯相談 お気軽にどうぞ
  • セキュリティハウス 安全な暮らしのパートナー